経験者が語る!ハチ駆除業者のえらび方【後悔しないために】

「家の軒下に蜂の巣がある! 早く誰かに駆除してもらいたい…」
「ハチの巣は自力駆除できる?業者に頼むメリットは何なの?」
「業者選びで失敗したくない! 選び方のポイントが知りたい」
ハチに刺されると命に関わる危険があるので、本当に怖いですよね。
いつ刺されるかとハラハラしながら過ごすのは、精神衛生的にもよくありません。
もう自分で駆除したほうが手っ取り早いんじゃない?なんて思ってしまいます…。
私も初めて家にハチの巣を作られた時、自力駆除方法を試してきました。
その結果、「やっぱり業者にお願いするのが1番確実だ」ということに気づきました。
もっと早く気づいていれば、ハチ駆除グッズを揃えるお金も時間も節約できたはず。
今はちょっぴり後悔しています(苦笑)
しかし、この記事を読んでくれているあなたにはそんな後悔して欲しくない。
そして私自身の苦労を無駄にしたくない。
そんな思いから、20社以上の業者を比較・調査した結果をもとに、次の内容をシェアします。
- 失敗しない!ハチ駆除業者を選ぶときのポイント
- おすすめのハチ駆除業者ランキング
- 蜂駆除業者の料金相場
この記事の内容が、蜂の巣駆除をスムーズに進める手助けになれば嬉しいです!
それではまいりましょう。
▶「一刻も早く蜂の巣を駆除したい!」という方は、みんなのハチ駆除屋さんという駆除業者がオススメです。
ハチ被害に悩んでいる方は、一度相談してみてはいかがでしょうか?
失敗しない!ハチ駆除業者をえらぶポイント7つ
蜂の巣の駆除、ぼったくりすぎない……。
— みけを (@hoshinonedrop) July 6, 2019
せっかく業者に依頼したのに後悔するなんて最悪ですよね。
しかし業者のサイトを見ただけでは、どこがぼったくりで、どこが優良業者かなんてわかりません。
そこで、ここからは失敗しないハチ駆除業者を選ぶポイント7つをご紹介します。
このポイントを選んだ理由として、ハチ駆除業者に実際に依頼したとき
「事前にこんな情報ほしかった!」
「これも知っておけば失敗せずに業者選べた!」
という私の経験がもとになっています。
同じようにハチ被害で悩んでいる人たちには「私と同じような失敗はしてほしくない!」と強く思うので、ぜひ参考にしてくださいね!
次からはポイントを1つずつ詳しく解説していきます。
1. 住んでいる地域に対応しているか
そもそも自分の住んでいる地域に対応していなければ、依頼しても意味ないですよね。
なのでまずは業者の対応地域を見て、自分が住んでいるところが対応しているか確認します。
個人的には全国対応している業者が安心かなと思います!
全国対応しているということは、全国に営業所・提携先があるということ。
1番近くのスタッフが迅速に駆け付けてくれるので、地方・都市部関係なく対応してくれて安心です♪
2. アフターフォローが充実しているか
駆除したあともしっかりサポートしてくれる業者を選びましょう。
具体的に言うと、駆除後の清掃や巣が再発しても無料で対応してくれるかどうかを見ます。
駆除後の清掃というのは、蜂の巣の処分や蜂の死骸の処理のこと。散らかったまま作業終了、なんて納得できないですよね…!
きちんときれいにしてから帰ってもらいたいです。
「蜂の巣って再発するの?」
実は蜂には「戻りバチ」という習性があり、駆除した後再び巣をつくることがあるんです…!
せっかく駆除してもらったのに、また巣がつくられて、でも全然対応してくれない…なんてかなり損した気分になります。
これも経験しているから痛いほどわかるのですが、駆除後の保証があるのとないのとでは、依頼時の安心の度合いがまったく違います!
きちんとアフターフォローがある業者を選びましょう♪
3. どのハチでも対応してくれるか
中には「オオスズメバチは対応できないんですよ…」という業者も。
オオスズメバチはスズメバチと比べてもかなり凶暴で危険なため、対応してくれる業者も限られてしまうんです。
かといって、家にできた蜂の巣に近づいて、何の蜂かを見極めるのはとても危険な作業…。
そんなとき「どのハチでも対応OK」のところは、もしオオスズメバチだとしてもしっかり駆除してくれるので安心ですよね!
4. 現地調査・見積もりが無料か
「相見積もりしていろんな業者を比べて決めたい…!」
「ひとまず巣がどんな状況なのか見てもらいたい!」
という方でも大丈夫◎
おトクに駆除依頼するためには外せないポイントです。
5. 即日対応しているか
「気づいたら巣がとてつもなく大きくなっていた!いますぐ来てほしい…!」という場合でも安心♪
すぐ駆けつけてくれるのは頼もしいですよね。
すぐ駆けつけてくれるということは、スタッフ1人1人の質が高いということ。
そういう面でも安心できるので、スピーディーに対応してくれるところがオススメです。
6. 駆除料金は適正か
1番気になる、料金もしっかりチェックしましょう。
たくさんのハチ駆除業者を調査しましたが、巣1個あたり1万円〜ぐらいが相場かなと思います(巣の大きさや蜂の種類にもよりますが)
ただ業者によっては基本料金として設定していたり、現地調査費込みで設定していたりさまざまなので、あくまでも目安として考えてくださいね!
7. WEB割引があるか
家計を握る主婦にとって外せないポイントです。
なくてめちゃくちゃ困ることはないですが、あるならぜひ使いたいですよね。さらに安くおトクに駆除できます!
ーーーーーーーーーー
いかがでしたか?
念の為ポイントをおさらいしておきましょう。
業者に依頼してから、駆除までの流れも確認しておきましょう。
おすすめハチ駆除業者TOP3
この章では、上のトピックで紹介した7つの要素をすべて満たす業者を3社、厳選して紹介します!
【1位】 みんなのハチ駆除屋さん
費用 ◎ |蜂の種類 ◎|駆除希望日 ◎|アフターフォロー ◎|お見積り ◎|地域 ◎|WEB割引 ◎
おすすめポイント
- 実績件数40,000件!経験豊富なスタッフが確実に駆除してくれる。
- 1週間のアフターフォローつきで安心♪ 戻りバチの駆除も対応。
- WEB限定の1,000円割引でおトクに駆除できる。
【2位】ダスキン
費用 ✕ |蜂の種類 ◎|駆除希望日 ✕|アフターフォロー ◎|お見積り ◎|地域 ◎|WEB割引 ✕
おすすめポイント
- クリーニングで有名な会社なので、安心感がある。
- 費用がやや高いが、アフターフォローつきだから安心♪
- ハチ以外の害虫も対応してくれる。
【3位】害虫の生活救急車(JBR)
おすすめポイント
- 写真が送れる問い合わせフォーム、LINEアカウントあり。
- トラブル・料金事例がわかりやすく掲載されている。
- アフターフォローを希望する方は要相談。
以上、オススメ業者をランキング形式で紹介しました!
上で紹介した業者は、どれも全国対応の業者さんです(全国対応なら、「エリア外です」と言われる心配がありませんからね)
「地域密着型の業者に頼みたい!」という方のために、この記事の最後に日本各地に拠点をもつ業者一覧をまとめています。
そちらもぜひ見てみてくださいね!
蜂駆除業者の料金相場
ハチ駆除業者の料金相場は、ハチの種類によって異なります。
すべての料金を平均すると11,627円程度です。
ただしこの金額はあくまで「基本料金」であり、蜂の巣の種類・大きさ・場所によって追加費用が発生します。
業者に依頼してから駆除までの流れ【4ステップ】
- お問い合わせをする
メールや電話にてお問い合わせをします。
ここでハチや巣の状況を伝え、おおまかな見積もりや現地調査の日程を合わせます。
-
現地調査をしに来てもらう
ハチ駆除業者に来てもらい、ハチや巣の状況を直接確認してもらいます。
ここで正式な見積もりをとってもらい、駆除してもらうかどうか判断します。 -
ハチ駆除をしてもらう
プロの知識と技術にてしっかり駆除してもらいます。 -
料金を支払う
駆除が完了したらお支払いです。後払いの業者が多いです。
業者によりけりですが、だいたいこんな流れで駆除をしてもらいます。
普通に生活していて、業者にハチの巣駆除を依頼する機会なんて、ほとんどないと思います。
なのでどのように作業が進むのかイメージがつきにくく、業者に問い合わせるハードルが高く感じるのではないでしょうか?
蜂の巣駆除はスピード勝負。
巣が大きくならないうちに、速やかに駆除を依頼しましょう。
即日対応してくれる業者なら、この4ステップがたった1日で済むので手っ取り早いです!
本当に最初から業者にお願いすればよかったです…。
ちなみに私おすすめのみんなのハチ駆除屋さんは、最短15分ほどで駆除してくれます!
忙しい方でも安心ですね。
蜂の巣を自力駆除できる?業者依頼のメリットは?
「ハチは業者に駆除してもらうのがいいって聞くけど、自分で駆除できたら一番ラクだよね。」
そんな風に思っていませんか?
確かに、業者に頼むとお金がかかりそうだし、できることなら自分でパパッと駆除してしまいたいですよね。
しかし、あらゆる自力駆除方法を試した私から結論をお伝えすると、確実に、業者に依頼した方がいいです。
1. 蜂の巣駆除を自力で行うメリット・デメリット
自力駆除ってお金がかからなくて手っ取り早いイメージがありませんか?
でも実は、業者に頼むよりもお金と時間がかかってしまうかもしれません。
自力駆除のメリット | もしすでに準備物がそろっているなら、お金をかけずに駆除できる。 |
---|---|
自力駆除のデメリット | ・刺されるリスクが高い。 ・確実に駆除できる保証がない。 ・準備物をそろえるためにお金がかかる。 ・準備に時間がかかる。 ・駆除の労力を使う。 |
ぱっと見でわかる通り、デメリットだらけなんですよね…。
「え、自力駆除の方が安く済むんじゃないの?」
って思いますよね。
では自力駆除にどのくらいお金がかかるかというと…
ざっと5万円!!
私が自力駆除したときに実際にかかった費用の内訳を大公開しちゃいます。
(ちなみにこの内訳を旦那にみせたら苦笑されました。もう無駄遣いしません…涙)
自力駆除では、防護服を「購入するか」「自作するか」で費用が変わります。
2通りの費用を順番に解説しますね。
(1)【防護服を購入した場合】自力駆除にかかる費用
ハチ用の殺虫スプレー | 1,037円 |
---|---|
剪定ばさみ(蜂の巣を切り落とすため) | 990円 |
ゴミ袋(蜂の巣を入れるため) | 100円 |
懐中電灯 | 690円 |
赤いセロハン紙 | 100円 |
ハチ駆除専用の防護服 | 48,520円 |
合計 | 51,437円 |
自作の防護服で駆除する場合にかかる費用もまとめてみました。
(2)【防護服を自作した場合】自力駆除にかかる費用
ハチ用の殺虫スプレー | 1,037円 |
---|---|
剪定ばさみ(蜂の巣を切り落とすため) | 990円 |
ゴミ袋(蜂の巣を入れるため) | 100円 |
懐中電灯 | 690円 |
赤いセロハン紙 | 100円 |
上下白のスキーウェア(フード付き) | 7,560円 |
ゴーグル | 1,299円 |
スキー用手袋 | 2,990円 |
マスク | 100円 |
白い長靴 | 1,490円 |
腰を縛るための紐かガムテープ | 100円 |
合計 | 16,456円 |
手作りの防護服を用意しても、思ったよりも費用がかかりますよね。
たった1度の蜂の巣駆除のために、高価な防護服を用意するのは、お金も時間ももったいないです。
防護服を用意する手間と、自力駆除にかかる費用を考えると、業者に依頼してもそこまで値段が変わらない。
むしろ、安全かつ確実に駆除してもらえる可能性が高いです。
ちなみに、自力駆除のデメリットはお金がかかることだけではありません。
ハチの種類によっては、毒針に刺されて命に関わる危険があります。
次の状況に当てはまる場合は、絶対に自力で駆除してはいけません!
- 3〜10月のスズメバチの巣駆除
3〜10月の春先から夏にかけては、スズメバチの働き蜂が活発になるため、刺されるおそれがあります。
⇛【良い例】9〜4月のアシナガバチの巣
- サイズが15cm以上ある蜂の巣駆除
蜂の巣が15cm以上になると、働き蜂が大量発生するため、刺されるおそれがあります。
⇛【良い例】15cm以下の小さな蜂の巣
- 日中の蜂の巣駆除
日中はハチが活動的なため、刺される恐れがある。
⇛【良い例】夜(日没後2〜3時間後がベスト)
何より刺されてしまう危険があるので、自力駆除はオススメできません!
「うちに出たのがスズメバチなのか、アシナガバチなのかわからない…」
「ハチの見分け方を画像で確認したい!」
という方はこちらの記事をぜひご参考ください。
2. 蜂の巣駆除を業者に依頼するメリット・デメリット
「ハチ駆除は業者に依頼したほうがいいって言うけれど…、実際、本当にそうなの?」
先ほどお伝えしたとおり、ハチの巣駆除はプロに任せたほうが、安全かつ確実です。
ただしもちろん、業者依頼にもデメリットがあります。
業者に駆除を依頼するメリットとデメリットについてまとめてみたので、参考にしてみてください。
業者依頼のメリット |
・信頼と実績あるプロにお願いするので安全。 |
---|---|
業者依頼のデメリット | 業者えらびを誤ると、悪質な業者にあたってしまう。 |
業界にはびこる「悪質なハチ駆除業者」とは
「え、悪質な業者ってなに…?!」
悲しいことですが、業者の中には、ずさんな駆除をしてぼったくり金額を請求するような悪質な業者も存在します。
さらに業者によって駆除の知識・技術にばらつきがあるので、慎重に業者選びをしないと「またハチが戻ってきてしまった…」と後悔することも。
自分で納得のいく業者にお願いするためにも、業者選びは慎重に行いましょう!
金銭面・安全面・手間、どれをとっても業者依頼の方が良いということがわかってきましたね。
巣の発見場所はどこ?場所によって対応が変わります!
ところで、あなたはどんな場所で蜂の巣を見つけましたか?
実は、ハチの巣が作られた場所によって適切な対処法が違うんです。
このトピックでは、ハチの巣を発見した場所別に対処法を紹介します。
次の3つの場所で蜂の巣を見かけたときにあなたが取るべき行動をご紹介します!
- 自宅(持ち家)で発見した場合
→業者に依頼、もしくは自分で対処 - 賃貸住宅(アパート・マンション)で発見した場合
→管理者・大家さんに相談 - 公共スペース(公園など)で発見した場合
→役場などの行政機関に相談
1. 自宅(持ち家)で蜂の巣を発見した場合
もし蜂の巣をご自宅(持ち家)で発見した場合、家主の方(あなた)が業者に頼んだり、自力で駆除するなどして対処することになります。
ちなみにハチは寒さに弱く、冬になると活動をやめます。
なのでそれまでそっとしておくのも判断のひとつです。
- スズメバチの場合:11月ごろから働き蜂はいなくなり、女王蜂は冬眠します。
- アシナガバチの場合:9月ごろから働き蜂はいなくなり、女王蜂は冬眠します。
- ミツバチの場合:10月ごろから冬越しの準備を始め、大人しくなります。
ただ最近は暖冬がつづいているので、必ずこの月になればハチはいなくなる!という保証はありません。
それに、もし冬まで放置してる間、ご自宅にできた蜂の巣が原因で誰かが刺されたら損害賠償を求められる場合もあります…。
[+] もっと詳しく
2. 賃貸住宅(アパート・マンション)で蜂の巣を発見した場合
アパートやマンションなどの賃貸住宅に蜂の巣を作られた場合は、その賃貸住宅の管理者や大家さんに連絡しましょう。
契約条件によっては、管理者が蜂の巣を駆除してくれるかもしれません。
ただ、ベランダなどの占有スペースに蜂の巣を作られた場合は、その部屋の住人が対処するように言われるケースもあります。
[+] もっと詳しく
3. 公共スペース(公園など)で蜂の巣を発見した場合
公園や街灯など、近所の人通りの多いところで蜂の巣を見かけた場合。
その地域を担当する役場などの行政機関へ連絡しましょう。
公共の場所であれば、役場が対応をしてくれます。
ただし対応する窓口は自治体によって様々です。
まずは自治体のホームページやお電話にて、窓口を確認しましょう。
<ハチ駆除の管轄に多い課>
- 環境衛生課
- 生活環境課
- 農政課
- 消防課
「誰かが連絡してくれるでしょ」と放っておくと、巣はみるみる大きくなってしまい危険です。
[+] もっと詳しく
【豆知識】 蜂の巣駆除、自治体は対応してくれる?
自治体によっては、役場がハチ駆除の対応をしてくれるところもあります。
例えばこんな対応をしてくれます。
- 無料で蜂の巣駆除
- 駆除費用を一部負担
- 駆除グッズ(防護服など)の貸し出し
- 駆除業者を紹介
- 無料相談
などなど…。
もし無料で駆除してくれるなら一番いいですね!
お住まいの地域ではどんな対応をしてくれるのか気になる方は、役場の公式ホームページをチェックしてみましょう。
ただし、役場はあくまでも対応を教えてくれるところです。
「この駆除グッズを貸して欲しい」とか「この業者を紹介して欲しい」とか、こちらの希望を叶えてくれるところではありません!
それに役場は土日祝がお休みのところがほとんどなので、平日お忙しい方にとってはやや都合が悪いかも…。
一方業者なら土日でも対応してくれますし、複数社見積もれば好きな価格帯・対応を選べます。
ということでさっそく次から、失敗しない業者の選び方についてご紹介します!
[+] もっと詳しく
エリア別ハチ駆除業者一覧
この記事では、全国対応の業者を紹介してきました。
しかし「地元の業者に依頼したい」という方のために、日本各地に拠点をもつ業者もご紹介します!
ぜひ参考にしてみてください。
北海道に拠点を持つ蜂駆除業者
電話 | 対応時間 | 最低金額 | 住所 | |
---|---|---|---|---|
害虫駆除サクシード | 080-1867-7448 | 24時間 | 6,000円~ | 北海道札幌市西区西野8条3丁目3-47 |
(株)北日本消毒 小樽本社 | 0134-29-3143 | 8:30〜17:30 | - | 北海道小樽市港町7番2号 |
株式会社 札幌サニター | 011-791-9770 | 8:30〜18:00 | - | 北海道札幌市東区中沼西3条2丁目1番15号 |
札幌蜂駆除救急隊 | 011-206-0455 | 9:00~20:00 | 8,800円〜 | 札幌市中央区南9条西4丁目3-15 |
Hokkaiサービス | 080-1888-5890 | 8:30〜21:00 | 5,000円〜 | 北海道札幌市清田区里塚2条2丁目13番15号 |
北海道防疫サービス | 011-671-0181 | - | - | 北海道札幌市西区発寒9条10丁目1-7 |
東京都に拠点を持つ蜂駆除業者
電話 | 対応時間 | 最低金額 | 住所 | |
---|---|---|---|---|
アールズホールディングス | 0120-914-043 | 24時間 | 20,000円〜 | 東京都渋谷区恵比寿南1-14-5 アルブル恵比寿1F |
害虫駆除タウン | 0120-85-4649 | - | 8,400円〜 | 東京都世田谷区野沢2-26-9 |
害虫駆除ムシアタック | 03-6427-2355 | - | 15,000円〜 | 東京都渋谷区渋谷2-22-7新生ビル6F |
害虫駆除家守 西東京営業所 | 050-1439-3268 | 9:00〜18:00 | 12,000円〜 | 東京都小平市学園西町2-14-4 |
(株)サンキョークリーンサービス | 0120-30-6418 | 8:00〜20:00 | 15,000円〜 | 東京都江東区大島3-23-5 |
株式会社三共クリーンシステム | 0120-49-0877 | 8:00〜18:00 | 8,800円~ | 東京都三鷹市上連雀9-15-26-101 |
株式会社三共リメイク | 0120-17-6406 | 9:00〜18:00 | 5,000円〜 | 東京都葛飾区金町2-26-7 |
株式会社ホワイトスター | 03-5875-2192 | 8:00〜21:00 | 10,000円〜 | 東京都江東区大島2-13-10 |
株式会社ミヤコ消毒 | 0120-00-3852 | 9:00〜18:00 | 10,780円〜 | 東京都北区中十条3丁目20番地5号 |
合同会社SHIN | 0120-610-549 | 8:00〜18:00 | 16,500円〜 | 東京都港区浜松町2-2-15 |
総務ハチ駆除サポート 東京都営業部 | 050-3050-1145 | 7:00〜22:00 | 8,000円〜 | 東京都港区浜松町2-2-15 |
蜂駆除スナイパー | 0120-48-1230 | 24時間 | 6,000円〜 | 東京都豊島区東池袋1-34-5 いちご東池袋ビル6F |
ハチ駆除ワーカーズ | 0120-847-287 | - | 4,400円〜 | 東京都港区南青山2丁目2 |
便利屋はっち | 0120-889-848 | 7:00〜23:00 | - | 東京都町田市本町田216-3 |
神奈川県に拠点を持つ蜂駆除業者
電話 | 対応時間 | 最低金額 | 住所 | |
---|---|---|---|---|
株式会社マルゼン | 0120-648-015 | 8:30〜19:00 | 8.800円~ | 神奈川県平塚市岡崎3466-5 |
救急隊.com神奈川 | 0120-89-7357 | 8:00〜20:00 | 5,000円〜 | 神奈川県大和市鶴間1-31-28 |
クリーン計画プロープル株式会社 | 045-308-6296 | 24時間 | 8,000円〜 | 神奈川県横浜市南区永田北3-1-10-406 |
湘南OBDサービス | 0120-64-5717 | - | - | 神奈川県横須賀市林2-10-26 |
総務ハチ駆除サポート 神奈川県営業部 | 050-3050-1145 | 7:00〜22:00 | 8,000円〜 | 神奈川県横浜市青葉区美しが丘1-13-10-107 |
蜂の巣駆除お安く 坂 (便利屋) | 080-9411-4325 | 9:00〜18:00 | 7,000円〜 |
神奈川県 相模原市中央区中央6-6-3 |
ハチメイト | 0120-89-7152 | 24時間 | 3,300円〜 | 神奈川県厚木市水引1-15-14 |
ベイトータルCPU横浜 | 045-513-8352 | 7:00〜24:00 | 8,500円〜 | 神奈川県横浜市神奈川区三枚町581-3-202 |
便利屋はっち・藤沢支店/平塚支店 | 0120-889-848 | 7:00〜23:00 | - | 神奈川県藤沢市打戻1294-1 |
みどりハウスサービス本舗 | 0120-310-786 | 9:00〜23:30 | 7.871円~ | 神奈川県横浜市磯子区汐見台3-5 |
横浜ハチ駆除本舗 | 090-6183-9046 | 8:00〜20:00 | 7,500円〜 | 神奈川県横浜市旭区金が谷649-1 |
埼玉県に拠点を持つ蜂駆除業者
電話 | 対応時間 | 最低金額 | 住所 | |
---|---|---|---|---|
埼玉ハチ駆除相談所 | 090-4845-3775 | 8:00〜18:00 | 8,000円〜 | 埼玉県比企郡嵐山地志賀1533-5 |
地元埼玉のハチハンター蜂駆除屋さん | 090-5336-9919 | 7:30〜23:00 | 15,000円〜(※8月時点) | 埼玉県坂戸市北峰123-7 |
すぐくる!ハチ駆除サービス | 0120-979-878 | 8:30〜19:00 | 4,000円〜 | 埼玉県さいたま市南区太田窪2丁目6番7号 |
蜂駆除 | 090-7217-5935 | 9:00〜18:00 | 12,000円〜 | 埼玉県北葛飾郡杉戸町倉松14 |
ハチ駆除専門隊 | 0120-978-102 | 24時間 | 8,580円〜 | 埼玉県草加市小山1丁目16-29 |
ハチ駆除専門ビーハント | 0120-347-020 | 8:00〜20:00 | 1,990円〜 | 埼玉県さいたま市岩槻区太田2-16-11 3F |
蜂駆除 蜂屋 | 090-5435-2191 | - | 8,000円〜 | 埼玉県北足立郡伊奈町西小針4-105 |
ハチ駆除ハンター【ハンターマン】 | 0120-73-7225 | 24時間 | 5,000円〜 | 埼玉県飯能市笠縫169-3 |
ハチ駆除Bee busters | 080-9673-8989 | - | 8,800円〜 | 埼玉県飯能市飯能569−7 |
蜂駆除ビートルズ 埼玉営業所 | 050-6867-0104 | 8:00〜23:00 | 8,000円~ | 埼玉県越谷市袋山603-5 |
蜂駆除屋 春日部支店 | 050-5361-4451 | 24時間 | 8,000円〜 | 埼玉県春日部市豊野町1-18-17 |
千葉県に拠点を持つ蜂駆除業者
電話 | 対応時間 | 最低金額 | 住所 | |
---|---|---|---|---|
株式会社Qujolia(クジョリア) | 0800-919-6866 | 9:00〜21:00 | 8,000円〜 | 千葉県船橋市小室町3307-305 |
株式会社想和ホールディングス | 0120-64-5718 | 9:00〜21:00 | 7,400円〜 | 千葉県茂原市長尾2694-6 想和ビル |
環境トータル | 0436-95-2727 | - | 7,000円〜 | 千葉県市原市馬立2104-7 |
クリーンキング1978 | 080-2042-3707 | 24時間 | 9,000円〜 | 千葉県松戸市八ケ崎7-2-2 パシフィックレジデンス301 |
三共防除株式会社 | 047-473-7861 | 8:00〜18:00 | 7,000円〜 | 千葉県船橋市前原東5丁目16番11号 |
総務ハチ駆除サポート | 050-3050-1145 | 7:00〜22:00 | 8,000円〜 | 千葉県市原市ちはら台南5-16-10 2F |
千葉県害虫防除協同組合 | 043-221-0064 | 9:00~17:00 | 7,000円〜 | 千葉市中央区中央3-3-1 フジモト第一生命ビル7階 |
千葉蜂駆除センター | 070-8413-1349 | - | 3,000円〜 | 千葉県千葉市稲毛区園生町468-76 |
静岡県に拠点を持つ蜂駆除業者
電話 | 対応時間 | 最低金額 | 住所 | |
---|---|---|---|---|
株式会社ウッドガード東海 | 054-631-7774 | 8:00~18:00 | 3,300円~ | 静岡県焼津市東小川7丁目13-4 |
テイクケア | 0537-29-6848 | 8:00〜20:00 | 7,000円~ | 静岡県掛川市富部566−18 |
ハチ退治センター | 053-545-9573 | 24時間 | 8,000円~ | 静岡県浜松市南区本郷町1348−12 |
浜松のハチ駆除 JOY環境サービス | 053-489-7215 | 8:00~22:00 | 3,000円~ | 静岡県浜松市浜北区内野1921-1 |
浜松ハチ駆除専門店 | 053-569-2954 | 8:00〜21:00 | 4,400円〜 | 静岡県浜松市中区早出町1081−1 |
便利業アトム | 090-8134-1290 | 8:00〜20:00 | - | 静岡県牧之原市静谷239-13 |
愛知県に拠点を持つ蜂駆除業者
電話 | 対応時間 | 最低金額 | 住所 | |
---|---|---|---|---|
(株)アローズ東海 | 0120-974-482 | 9:00〜20:00 | 10,000円〜 | 愛知県春日井市花長町2-16-4 |
株式会社 雨宮 | 0120-18-6464 | 8:15〜17:00 | 11,000円~ | 愛知県名古屋市北区城東町7丁目161番地の2 |
株式会社FreeDom | 0120-8914-19 | 7:30〜23:00 | 4,000円〜 | 愛知県名古屋市港区当知4-106 T.TORIYAMAビル2A |
害獣駆除業者ホームレスキュー 名古屋支店 | 0120-072-739 | 8:00〜19:00 | 8,000円〜 | 愛知県名古屋市天白区原4-205 アビタマルフク102 |
キクノヨ | 052-621-0625 | 9:30〜19:00 | 6,000円〜 | 愛知県名古屋市緑区鳴海町本町50 |
99Rescue | 0120-847-210 | 9:00〜20:00 | 4,000円〜 | 愛知県名古屋市中区栄2-4-12 |
サンワテック | 0120-815-716 | 9:00〜19:00 | 8,000円~ | 愛知県豊明市三崎町中ノ坪20-10 |
ハチ駆除センター | 0120-947-675 | 24時間 | 8,000円〜 | 愛知県日進市藤枝町前田5-1 |
(有)ファインクリーン | 0566-28-4055 | - | 12,500円〜 | 愛知県一宮市森本1丁目30番2号 |
大阪府に拠点を持つ蜂駆除業者
電話 | 対応時間 | 最低金額 | 住所 | |
---|---|---|---|---|
蜂駆除屋 | 050-3554-1864 | 24時間 | - | 大阪府門真市大池町10-1 |
ハチ駆除専門業者のa.iサービス | 050-3716-8322 | 24時間 | 8,000円〜 | 大阪府東大阪市横小路町4-9-23 |
ホームレスキュー株式会社 | 0120-072-739 | 8:00〜19:00 | 8,000円〜 | 大阪府大阪市西中島6-8-5 新大阪スカイビル603 |
有限会社大洋防疫研究所 | 0120-99-3323 | 8:00〜17:00 | 8,800円~ | 大阪府八尾市福万寺町南4-17-20 |
リリーフ(株)大阪支店 | 0120-62-4094 | 8:00〜17:00 | 5,000円〜 | 大阪府東大阪市川俣本町10番28号 |
兵庫県に拠点を持つ蜂駆除業者
電話 | 対応時間 | 最低金額 | 住所 | |
---|---|---|---|---|
株式会社ラット | 0120-77-2717 | 9:00~24:00 | 9,000円~ | 兵庫県西宮市甲子園浜田町4-22 |
環境管理(株) | 0120-69-3990 | - | 10,000円~ | 兵庫県姫路市勝原区熊見3-5 |
ハチ駆除110番・神戸本社 | 0120-882-600 | 24時間 | 858円〜(※基本料金) | 兵庫県神戸市長田区浜添通2-1-2-1 |
ハチバスターズ | 0120-96-9977 | 24時間 | 980円〜(※基本料金) | 兵庫県神戸市長田区長田町3-2-12 BLD.UEYAMA 3F |
ヘルプマン・カンパニー | 0120-53-4510 | 8:00〜20:00 | 11,000円〜 | 兵庫県宝塚市伊孑志2-3-36 |
福岡県に拠点を持つ蜂駆除業者
電話 | 対応時間 | 最低金額 | 住所 | |
---|---|---|---|---|
糸島市 ハチ&蜂の巣駆除110番 | 080-6440-0866 | 6:30〜23:30 | 15,000円〜 | 福岡県糸島市二丈吉井 字渡瀬865-1 |
株式会社エム・トレード | 092-419-2570 | 9:00~17:30 | 9,500円〜 | 福岡県福岡市博多区博多駅前1丁目15-20NMF博多駅前ビル2F |
Do all sky | 080-1703-9510 | 10:00〜17:00 | - | 福岡県那珂川市片縄東1-7-13 |
蜂駆除職人組合 | 0120-058-944 | 24時間 | 3,000円〜 | 福岡県北九州市八幡東区白川町5-6 |
蜂駆除タテヤマ | 080-4289-3934 | 24時間 | 6,000円~ | 福岡県みやま市瀬高町下庄2271−2エリタージュ303 |
蜂駆除 蜂蜜販売 蜂屋のサカイ北九州 | 093-967-1200 | 8:30〜19:00 | - | 福岡県北九州市小倉南区徳吉東四丁目3番地18号 |
ハチ駆除名人 | 092-608-7858 | 24時間 | 7,500円~ | 福岡県福岡市東区三苫5-6-7 |
蜂駆除あらい | 080-3935-2300 | 24時間 | 8,888円〜 | 福岡県北九州市小倉北区片野新町2-12-24 |
蜂屋のサカイ | 0120-41-8355 | 8:30〜19:00 | 7,700円〜 | 福岡県大牟田市三池817 |
東区香椎 ハチ駆除センター | 0120-347-683 | 24時間 | 3,000円〜 | 福岡県東区香椎駅東3丁目20−5−402 |
福岡タウンサービス合同会社 | 0120-987-765 | 24時間 | 3,980円〜 | 福岡県糟屋郡粕屋町甲仲原2-18-1 |
東区和白 蜂駆除センター | 0120-347-683 | 24時間 | 3,000円〜 | 福岡県東区和白3丁目11−10−301 |
便利屋 ライフテック福岡 | 080-3935-2300 | 24時間 | - | 福岡県北九州市小倉北区片野新町2丁目12−24 |
まとめ
最後まで読んでいただき、ありがとうございます!
この記事では「ハチ駆除業者ってどう選んだらいいの?」と悩むあなたへ、おすすめの業者と業者選びのポイントをご紹介しました。
内容をおさらいしてみましょう。
蜂の巣駆除は業者に頼む事にします🐝
— 彩香 (@saika971176) July 19, 2019
どこが良いかな〜
きっとあなたの力になってくれるはずです。
「どこの業者に相談したらいいの?」
「1つ1つの業者を選ぶのは大変そう…。」
という方は、こちらでもオススメのハチ駆除業者を紹介しているのでぜひ参考にしてくださいね♪
ハチ被害で悩むあなたが、一刻もはやく安全な毎日を遅れるよう祈っています。
危険な目にあう前に、早め早めに対処していきましょうね!
しま子でした。それでは!

「ハチ駆除業者ってどれを選べばいいの?」「そもそも蜂の巣って自力で駆除できないの?」など、
ハチ駆除業者を選ぶ上で、気になることはたくさん。
こちらは、そんな悩みを解決できるようなコラムを書きました。
ぜひ読んで業者選びの参考にしてみてください!






- 安心の実績件数70,000件!
- 駆除後1週間のアフターフォローつき!
- WEB限定のオトクな割引あり!

- クリーニングで有名な会社で安心!
- 駆除後のサポートあり!
- ハチ以外の害虫も対応!

- 概算の見積りを電話で教えてくれる!
- 対応エリアが広い!
- ハチ以外の害虫も対応!